[[Flock日本語パック]]に戻る


** 2008-10-28 (火) 01:52:53 [#uc8ab536]
設定ウィンドウで検索タブが表示されない、タブタブがFirefoxのものが表示されてしまう不具合を解決しました。

** 2008-10-29 (水) 21:11:17 [#rcb0faec]
検索プラグイン関連で、翻訳しなくてもいいところまでやっていたところを修正。また MySpace サービス関連を日本語化しました。

** 2008-10-24 (金) 19:32:11 [#b94ef645]
日本語言語パックを入れることで、メディアバーで項目が表示されなくなる不具合を修正しました。サービス関連の翻訳ファイルが旧式のものだったためでした。また、英単語が混在する文章において、単語の両脇に余白が空くよう統一しました。

** 2008-10-19 (日) 04:18:19 [#y15530e6]
正式に英語版のflock2.0が登場したので、いままで公開してきた言語パックをそれで使えるように修正してみました。
また「Share Flock」をSkypeの翻訳にならって「Flockを紹介」に変更など。

** 2008-09-30 (火) 22:24:51 [#e75c9294]
2.0b3用を公開。アップデートできていなかったアクセスキーを追加しました。未翻訳だった数カ所を翻訳しました。


** 2008-07-22 (火) 00:58:05 [#d8a25ad8]
2.0b2に応急対応。
ただバージョンの許容範囲を書き換えただけです。
英語版ではb1からいくつか文章に変更があるようですが、日本語版ではまだそれに対して何もしていません。


** 2008-07-09 (水) 23:46:37 [#c79cf98e]
1.2.3r003公開。
本家のバージョンアップに追いついていなかった部分に対応。

** 2008-07-09 (水) 01:29:24 [#k675d12b]
1.2r002公開。
アイヴァーンさんに指摘してもらった更新できない不具合を修正しました。

原因はextensions.update.url というプロパティをコメントアウトしていたからでした。

何故間違っていたのかというと、、英語版では extensions.update.urlの定義は二行あり、一方をコメントアウトしています。このコメントアウトしている行だけしか見てなくて、このプロパティはコメントアウトすべきものだなと判断していたからでした。


** 2008-07-06 (日) 00:23:10 [#pfeea629]

現在、公式ページにて英語版1.2.3が公開されています。
この日本語言語パッケージはまだ使うことができます。
ただ、表面的には問題ないようにみえますが、
いろいろ変更に追いついていないのが実状です。


** 2008-06-25 (水) 03:57:06 [#w222eceb]

この一週間気づいたものをまとめて修正です。Flock2 と Flock1.2 で異なっていた訳語を合わせました。

しばらく更新しなかったので、ページ下方のダウンロード数がかなり増えていますね。皆さんありがとうございます。

今までの方法で更新するとダウンロード数が消えてしまいますので、リビジョン番号をつけての更新にしました。


** 2008-06-18 (水) 23:51:36 [#s719f5d1]

2.0b1用日本語言語パックで、残りの日本語化をしました。


** 2008-06-18 (水) 00:18:15 [#s3c76053]

Flock 2.0b1用の言語パックも作ってみました。
新たに追加された文字列はほとんど翻訳していません。
オプション設定などを見ると残っているのが分かります。


** 2008-06-13 (金) 00:59:27 [#h4af1d9d]

「スター付きの記事」など細かな用語の修正。flockを流行らすためには、英語対照の日本語の用語集が必要ですね。

動詞として使っている favorite に今頃気づいたり。


** 2008-06-11 (水) 01:55:52 [#kef8b091]

初めてご利用なさる方へ(gettting started)のページに出てくるビデオ領域にマウスを重ねると、操作バーが出てくるんですけど、そこで表示される日本語の文字列が省略形になってしまっていました。いろいろ調べて省略されないようにしてみました(別な環境ではどうか分かりませんが)

その他いろいろ修正。


** 2008-06-10 (火) 03:15:01 [#t0652016]

英語版からの変更箇所のリストを作ってみました。
あわせて、Firefoxとの共通部分での変更箇所のリストも作ってみました。
リストを作ったら、変な訳をまた見つけてしまったので、結局修正もしてまたリストを作り直しました。


** 2008-06-09 (月) 03:01:10 [#u15dc9c4]

対応しているピープルサービスにアカウント作って確認、修正しました。日本語で利用できるところもいくつかあったので、用語の使い方もいろいろ分かりました。そういうサービスでは「友人」より「友だち」と訳すのが一般的だったのでそう変えました。

集中力も尽きたので、しばらく休みます。



** 2008-06-08 (日) 02:51:48 [#v60f1173]

語尾を整えました。メニューやタイトルは簡潔な表現、tipsは丁寧な表現とかです。

あとは他のブラウザからの移行や、サポートされているサービスなど、特有のメッセージが正しいかどうか確認する作業が残っています。


いろいろやっていると日付の日本語化がどうしてもうまくいかないのが分かりました。文字化けしてしまいます。そのため、todayなどは今日とはせずにtodayのままにしています。

原因は”今日”などのUTF8文字列をtoLocaleFormat関数を通すと文字化けしてしまうからのようです。UTF8ではなくSJISだとうまくいきます。しかし文字列のあるPROPETIESファイルに記載できるのはUTF8文字列かユニコードエスケープ文字列なので、文字列ファイルだけでは対応できません。

** 2008-06-07 (土) 03:16:55 [#xc171366]

フォトアップローダあたりを重点的に修正。
その言葉が実際にどの場面でどう使われているかが分かると、いろいろ修正しないといけなくなってくる。例えば individual はこの場面では、個人ではなくて個別じゃないといけないとか。

それから、バッチで定義されたタグが個別の画面にあるタグの箱の下に表示されるが、これがバッチのほうを修正した直後じゃないと表示されない。これは日本語版の問題ではなく、現バージョンの仕様のようだ。%%このダイアログのXULが開かれるときのload()関数の中にタグリストをアップデイトする関数が書いていないからだ。%% 追記 単純に実際その改造をしてみると、タイミングによって個別のタグリストにバッチの内容が追加されてしまうことがある。

** 2008-06-06 (金) 00:27:28 [#y73b2335]

とりあえず翻訳対象ファイルであるDTDファイルと、PROPERTIESファイルを翻訳終了しました。まだ手直しは必要だと思います。

また、リリースノートやgetting-started(初めて利用される方へ)のページを開くとき、あるはずのない日本語のページを開こうとしないようにしました。

** 2008-06-04 (水) 03:17:57 [#k77a9a6c]

とりあえずDTDファイルにある言葉は訳しました。
検証ができるようにlpDiffの出力を加工した対応表を用意しました。

残りはPROPERTIESファイルの言葉の翻訳ですが、まだ手をつけられません。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS